明るく笑顔が印象的な「こっちのけんと」さん。
こっちのけんとさんは双極性障害であることを公表しています。
そこでこのページでは
- こっちのけんと「はいよろこんで」秘話!
- こっちのけんとの年齢や身長プロフィール!
- 大学生時代のまとめ
- 経歴まとめ
- 結婚についてまとめ
についてご紹介いたしますのでどうぞ最後までお読みください。
『はいよろこんで』制作秘話をご紹介!
【ワンマンでギリギリダンス】 pic.twitter.com/MmnUGZhDz7
— こっちのけんと (@SuppokoPeppoko) December 14, 2024
こっちのけんとさんが作詞作曲を手掛けて大ヒット中の楽曲『はいよろこんで』。
『はいよろこんで』の制作秘話についてご紹介いたします。
こっちのけんとさんは2023年9月29日に自身のXで
人との関わりが怖くなり大きな動きができなくなった
と報告し、双極性障害(躁うつ病)であることを明かしました。
双極性障害は「躁うつ病」ともいわれ、気分障害に属する心の病気です。症状が躁状態のみの躁病や、うつ状態のみのうつ病とは異なり、躁状態のときとうつ状態のときが交互に出現します。治療は薬物療法が主体で、気分安定薬という薬剤を使用します。
12月21日(土)夜8時は
— NHK 沼にハマってきいてみた (@nhk_hamatta) December 19, 2024
紅白初出場!#こっちのけんと#lovelive から #Liella が登場!
予告編が届いたぬ~ん👀
アカペラがつなぐ2組の意外な関係とは⁉︎#サーヤ のツッコミにスタジオ大盛り上がり!
♪はいよろこんで と♪Let’s be ONEを全力パフォーマンス!#NHK沼 #NHK紅白 #ギリギリダンス pic.twitter.com/Vru1FMVphy
見た目ではまったくわからないこっちのけんとさんは双極性障害と闘いながら生活していることを下記のように公表されました。
僕自身、双極性障害っていって、要は躁鬱っていうものなんで、テンションが高すぎたり、低すぎたりっていうのが、結構上下する病気なんです。低い時が病気なのはなんとなくわかるんですけど、テンションが高いときが病気っていうのが訳がわからなくて。どこからが病気なのか、どこまでが自分の優しさとか我慢なのかとかっていうのが、わからなくなっちゃって。
引用:日本テレビのインタビュー
「こっちのけんと」の楽曲「はいよろこんで」とは?
2024年5月27日に各種音楽配信サービスで配信が開始され、7月31日には英語版がリリースされました。
『はいよろこんで』の概要についてまとめましたのでご覧ください。
リリース: 2024年5月27日
規格
デジタル・ダウンロードストリーミング
ジャンル: J-POP
時間 :2分42秒
レーベル: blowout Inc.
作詞者 :こっちのけんと
作曲者: GRPこっちのけんと
「こっちのけんと」さんの楽曲『はいよろこんで』は通算6作目の配信限定シングルで、前作「いろは」から約6か月ぶりの配信リリースとなりました。
【見逃し配信中】#中谷文彦 です
— 午後LIVE ニュースーン (@nhk_newsoon) December 19, 2024
「はい。よろこんで」と臨んだ年の差2倍のギリギリダンス#こっちのけんと さん、快く応じてくれました。感謝です
その人柄はインタビューにもにじみ出てます!
見逃し配信👇https://t.co/F0g8Zlxyl2
週末かなり練習しましたが…出来はやっぱり「ギリギリ」ダンス? pic.twitter.com/7RfDL5wffm
この曲は、 躁鬱病に悩まされながらも自身の1stシングル「死ぬな!」に救われ「死ぬな!」の“その先”を歌った曲になります。
“ちょっとテンション高いよ”とか、“今低いよ”みたいなのを、簡単な状態でもいいからSOSとして身近な人に言っておこうっていうのを癖づけるために作った曲です。
歌詞の中に込められたメッセージについては下記のとおりです。
・テンションが高く周りのために動く自分と、気分が沈み嫌々ながら生きている自分、という両極端な人格が表現
・「SOS」をモールス信号で表現
周囲に自分の状態を理解してもらいたいという気持ち
・「3から6マス」という歌詞は心電図の正常範囲を表している
正常範囲のうちにSOSを出そうというメッセージ
「こっちのけんと」さんは、双極性障害と闘いながら音楽活動を続けることで、同じ病気で悩む人々に勇気を与えています。
MV再生回数4か月で1億再生突破
サビに合わせた「ギリギリダンス」が話題を呼び、TikTokのダンス投稿などを含めたSNSの総再生回数は世界で100億回を超えています。
ビルボードジャパン新人チャート「Heatseekers Songs」で週間1位を獲得
2024年10月2日公開のBillboard Japan Hot 100チャートでも4位にランクインしました。
『はいよろこんで』に寄せられたネットの感謝の声
菅将暉さんの実弟の、こっちのけんとさんが双極性障害だって初めて知った。障害をもちながらも頑張ってるね姿に力をもらえる。
— びりあ (@t1108m) December 15, 2024
こっちのけんとさんの「はいよろこんで」が大ヒットしたり、Shrinkというドラマが放送されたり、今年は「双極性障害」という言葉が人目に触れる機会が多かった年だと思う
— Sbaru (@Sbaru20) December 16, 2024
まだまだマイナーな病気だけどこうやって少しずつみんなに知ってもらえれば、双極性障害の人が生きやすい時代もいつか来るかな
こっちのけんとさんが双極性障害とひるおびのアーティスト特集で知って、ツレに自分と同じ障害なんだって!と話題にしたら「双極性障害って何だっけ?」
— HoneyQ (@tummy1999) October 25, 2024
昔で言う躁うつ病だよ、まで説明してああ!と…
統合失調症も、呼称変更から暫く説明しないと通じなかったもんな。#双極性障害
『こっちのけんと』さんのMVと解説を観て泣いた。綺麗事や無理矢理なポジティブ、ではなく、リアルな想いが曝け出されているのがグッとくる。双極の民の光だ、推さざるを得ない……!
— そらまめちゃん🌱双極性障害Ⅱ型 (@soramame_kawaii) October 17, 2024
おはようございます。
— あおむし🍎双極性障害社会復帰中 (@Nqa82T) November 21, 2024
フォロワーさんの投稿で知ったんだけど、こっちのけんとさんって双極性障害なんや!!
寛解してるんかな??
しんどくないかな??
大丈夫なんかな??
私もしんどくても無理して動く時あるし今忙しいやろうしちょっと心配。
私もぼちぼち頑張る。
こっちのけんとさん自身も双極性障害と戦っている方です
— ☆みー☆☆パーソナリティ障害☆☆うつ病☆ (@miinyan0716) December 21, 2024
心が病んでる自分に、アップテンポの曲なのに歌詞はそっと寄り添ってくれるような歌詞で
曲聴くとなんとか今日一日死なずに居ようかなって気になれます
「こっちのけんと」さん自身も、
双極性障害と闘い続けることを決意表明
しています。
双極性障害という重いテーマを明るく表現した『はいよろこんで』やこっちのけんとさんはたくさんの方から愛されていますね。
こっちのけんとさんは紅白歌合戦にでるのでこれからもっと多くの方に勇気を与えることでしょう。
こっちのけんとの年齢や身長プロフィール!
本名: 菅生 健人
読み方:すごう けんと
生年月日: 1996年6月13日
出身地 :大阪府箕面市
学歴 :駒澤大学卒
ジャンル: J-POP
職業: マルチクリエイター
こっちのけんとという芸名の由来は、元々勤めていた会社員としての自分を「あっちのけんと」、アーティスト活動をする自分を「こっちのけんと」と区別していたためです。
こっちのけんとの身長は?
こっちのけんとさんはXで「身長が163cmで止まったまま」と公表していました。
弟の菅生新樹さんの方が身長が高いとのこと。
兄の菅田将暉さんの身長は176cmです。
こっちのけんとの家族構成
父:経営コンサルタントの菅生新
母親:一般の方
兄:俳優、歌手の菅田将暉
本人
弟:俳優の菅生新樹
義姉:女優、モデル小松菜奈
こっちのけんとさんの大学生時代についてまとめてみました。
高校卒業後:状況し駒澤大学に入学し
大学時代:兄菅田将暉の家で同居
サークル活動:アカペラサークル「鳴声刺心」所属
ディズニーソング:男女4人組グループ「ケミカルテット」に所属
アマチュアアカペラ全国大会:「A cappella Spirits」で2年連続優勝
出会い:「ぶる」さんとアカペラサークル「鳴声刺心」で
上京したこっちのけんとさんは兄、菅田将暉さんの家に同居し、役者の忙しさやストイックなところを間近で見て
「兄の事をとても尊敬している」
と語っていました。
そんなこっちのけんとさんのこだわりは「めがね」です。
しかし、視力はとても良いので伊達メガネなのだそうです。
幼少期: 菅田将暉さんの影響で様々な楽器に触れながら育つ
学生時代: ピアノとギターが得意
駒澤大学:「鳴声刺心」というアカペラサークルに所属
会社員: 大学卒業後は一度会社員として就職
仕事のストレスや鬱病を経験
2019年:YouTuberとしての活動開始
2022年:楽曲「死ぬな!」のヒット
YouTubeで1200万回以上の再生回数を記録
2024年2月14日:結婚
大学時代の同級生であるぶるさん
2024年5月:楽曲「はいよろこんで」大ヒット
2023年9月:双極性障害(躁鬱)と診断されたことを自身のSNSで公表
こっちのけんとさんの結婚について詳しく見てみましょう。
2024年2月14日:結婚を発表
奥様:大学時代のアカペラサークル「鳴声刺心」で出会った同級生のぶるさん
ぶるさん:YouTube動画にも頻繁に登場
ぶるさんも歌が上手
YouTubeチャンネルでぶるさんとお料理を一緒に作ってたけどすごく仲がよかったよー。
新婚さんだもんね。お幸せに―♡
このページでは
- こっちのけんと『はいよろこんで』秘話!
- こっちのけんとの年齢や身長プロフィール!
- 大学生時代のまとめ
- 経歴まとめ
- 結婚についてまとめ
についてご紹介いたしました。
いつもテンション高めで明るいこっちのけんとさんは大学を卒業して会社員になったころから双極性障害に苦しんでおられたようです。
双極性障害を公表するにあたってはすごく悩まれたと思いますが、思い切って公表されたことで多くの方が救われています。
とても勇気のいる決断だったと思いますがすばらしいです。
これからも楽曲やトークなどを通して人々に感動を与えて行かれるこっちのけんとさんを応援し続けようと思います。