2024年の大みそか放送「第75回NHK紅白歌合戦」に初出場予定のこっちのけんとさん。
2022年12月にリリースした楽曲『死ぬな!』がSNSで話題に。
『はいよろこんで』は日・韓・台湾の音楽チャートで1位を獲得するなど大ヒット。
TikTokで注目を集め
SNSでの総再生回数は140億回を突破し、『はいよろこんで』は今年の「新語・流行語大賞」にもノミネートされた。
そんなこっちのけんとさんは「紅白内定で炎上した!」等と言われているようです。
そこで今回は、
- こっちのけんと紅白内定で炎上した理由!
- 兄に対し「ふざけるなっ!」と思った
- 菅田将暉を尊敬できるようになるまでの経緯
についてご紹介します。
こっちのけんと紅白内定で炎上とは?!
炎上エピソードについて詳しく調査してみましょう。
今回の炎上理由はあるメディアがこっちのけんとさんが『第75回NHK紅白歌合戦』初出場に内定したことを伝える為、
アーティスト名ではなく「菅田将暉の弟 紅白初出場が内定」と記載された
ことに異議を唱える方が多かったようです。
あるメディアとは、2024年11月15日、『スポーツニッポン』。
インターネット上では、こっちのけんとさんの”肩書き”をめぐって炎上しました。
「こっちのけんとさんを菅田将暉の弟という肩書で表現するのはひどい」
「はいよろこんで」で大ヒットのこっちのけんとさんって呼んであげて
菅田将暉の弟を肩書きにするな こっちのけんとはそんなの望んでない
との声があがると、
「しかしこっちのけんとは菅田将暉の弟だと公表している」
と反論の声も寄せられています。
ネットでは下記のような声が多くポストされていました。
見出しで釣りたい欲出過ぎやぞ
— いしゅとんmarkⅡ (@mark11498850) November 15, 2024
どうしても書きたいなら
【こっちのけんと紅白初出場内定 兄は菅田将暉】
とかにしとけ失礼すぎるだろ https://t.co/YAf0HMLi7O
こっちのけんとさんが紅白出場が内定かというニュースの見出しが「菅田将暉の弟 紅白初出場」でこっちのけんとさんの名前がなくて、
— 松丸 亮吾 🍥 (@ryogomatsumaru) November 15, 2024
僕も昔「DaiGoの弟」とだけ書かれて「ぐぬぬ…」ってなってた時の気持ちを思い出した…!
こっちのけんとさん、大好きです。
新曲の「もういいよ」も好きです!!
「こっちのけんとは菅田将暉の弟と呼ばれるの嫌で隠してたんだから、メディアも気を使って弟って呼ぶな」ってめっちゃ言われてるけど、本人がもう堂々と菅田将暉の弟してメディアに出れると思ったからそうしてんじゃないの? って思ってるんよなぁ…私は。ある意味称号なのかなって思ってるけど
— ハピオタ🪄 (@happy_otakatu) December 10, 2024
こっちのけんと、菅田将暉の弟って取り上げ方であんなに庇われてたのに、本人が動画タグに入れてんだもんなぁ… pic.twitter.com/7jazizFRMw
— まどてゃ🐖ྀི@12月は大人しくしてる (@mdk_drhr) December 19, 2024
何度も言うけどさ。我が家ではこっちのけんとの兄が菅田将暉やで。本人達はなんとも思わないかもしれんけどさ、こっちのけんと位確立した人を誰かの弟ってやめよーよ。って思うナリ( ͡° ͜ʖ ͡°)
— 元🍄辞めて良かったっ隊‼︎ (@yameruyo_kinoko) December 20, 2024
前ネットニュースでこっちのけんとが
— あざみ (@azami_DQ10) December 7, 2024
菅田将暉の弟って書かれてたけど
現職学童のおで調査だと
菅田将暉むしろ知らん子しかおらん
はいよろんでって言っても知らんって言うけど
ギリギリダンスとか死ぬなって言うと踊り出すから
時代は確実に遷移してる
こっちのけんとさんは自力でブレイクしたのにちょっとかわいそうだね。
こっちのけんとさんのこれまでの経歴が知りたいな。
こっちのけんとは壮絶ないじめに遭っていた!
紅白に出る「はいよろこんで」の人が菅田将暉の弟って今知ったんだが?
— ぽーりん (@event_horizon14) December 20, 2024
みんな知ってたの? pic.twitter.com/7wfAtmgk4X
こっちのけんとさんは、過去に壮絶ないじめに遭っていました。
いじめについては2024年8月に放送されたバラエティ番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日系)で公開された文章に書かれていたのでご紹介いたします。
まとめると下記のようになります。
中学1年生:兄が芸能界デビュー
兄のデビュー当初:菅田将暉の弟が自慢だった
兄が有名に:筆箱がゴミ箱に
頼まれる:菅田将暉に会わせて等
高校生:SNSに「菅田将暉の弟は兄のおさがりのお弁当箱を使っている」と晒される
中学時代に俳優として活躍する菅田さんと比較されたり、いじめを受けるなど、思い悩んだ時期があったことを打ち明けたのです。
1993年2月21日に誕生した菅田将暉さん、弟のこっちのけんとさんは1996年6月13日生まれなので3歳違いです。
中学時代から大阪市内に遊びに行った際にたびたびスカウトされていた菅田将暉さん。
こっちのけんとさんが中学生時代のころの菅田将暉さんはオリコンによる調査で2016年度のブレイク俳優1位を獲得するほどの大人気俳優でした。
X
お兄さんの活躍が誇らしくはじめはクラスメイトからもてはやされていたそうです。
ただ、調子に乗っていたようで、気がついたらいじめられていましたとのこと。
ゴミ箱から筆箱が出てきた日くらいから「菅田将暉の弟」といわれる過酷な現実を痛感することになっていきます。
高校入学後も菅田将暉の弟という肩書はついて回りました。
ネットではじめてエゴサをしたこっちのけんとさんは愕然とします。
という書き込みを発見したのです。
このころからこっちのけんとさんは兄の顔に泥を塗らないように気を付けるようになったそうだよ。
菅田将暉のプロフィール
どう考えても菅田将暉って鬼ちゃん時が一番かっこいいよな。今日駅でポスター見てまじ二度見のトゥンクしたんだけど…!いつもの菅田将暉にはそんなにNOトゥンクなのに、鬼ちゃんには私の中の乙女がときめき⭐︎トゥナイトやわ…!! pic.twitter.com/Lya7WEJzEX
— さとみさん/息子👦2歳9月生まれ (@satomi1147) September 12, 2023
本名 :菅生 大将
読み方:すごう たいしょう
生年月日 :1993年2月21日
出生地 :大阪府箕面市
身長 :176 cm
血液型: A型
職業: 俳優、歌手
ジャンル: テレビドラマ・映画・舞台・CM
活動期間: 2009年-
配偶者: 小松菜奈(2021年 – )
著名な家族 :菅生新(父)
こっちのけんと(菅生健人)(長弟)
菅生新樹(次弟)
事務所: トップコート
菅田将暉の主な出演作品
ミステリと言う勿れ(2022)#TVer
— 🇺🇸大に通うポタク (@Accio_Movies) September 9, 2023
これ漫画も見てるんだけど、本当に名作だと思うわ…。整くんの言うことを屁理屈だっていうキャラも言うけど、こんな風にその場で客観的/史実に基づいて/論理的に話せる人かっこいいよねー✨
そして安定の菅田将暉演技すごい pic.twitter.com/1V4JPOknT3
仮面ライダーW
ハンマーセッション!
獣医ドリトル
大切なことはすべて君が教えてくれた
初恋の味
ランナウェイ〜愛する君のために
サマーレスキュー〜天空の診療所〜
レジデント〜5人の研修医
悪党
だんらん
泣くな、はらちゃん
Y・O・U やまびこ音楽同好会
まんぷく 第12週・第13週
死神くん
問題のあるレストラン
二十歳と一匹
翳りゆく夏
民王
小岩青春物語〜きみといた街角〜
シリーズ・江戸川乱歩短編集 1925年の明智小五郎
ラヴソング
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
地味にスゴイ!DX 校閲ガール・河野悦子
鎌倉殿の13人 第1回 – 第20回
3年A組-今から皆さんは、人質です-
ミステリと言う勿れ
ミステリと言う勿れ 特別編
ジャパニーズスタイル 第3話
THE TRUTH 第3話
ミスドやビールや炭酸飲料のCMもよく見るよね
auのCM鬼ちゃんもおもしろいから好きだよ。
兄に対し「ふざけるなっ!」と思った
兄に「ふざけるなっ!」と思った頃の経緯をまとめると下記のようになります。
大学:上京し兄の部屋に転がり込む
自分自身を生きようと決意
夢中になれるアカペラに全身全霊を捧げた
大学3年:アカペラの全国大会で優勝を果たす
同じ頃:兄の菅田はアカデミー賞で最優秀主演男優賞を獲得
さらに歌手デビューを果たしていた
兄に「ふざけるなっ!」と思った
こっちのけんとさんは無事高校を卒業し、2015年駒澤大学に進学するため上京しました。
住むところは兄のマンションです。
2015年頃の菅田将暉さんは2014年に公開された映画『そこのみにて光輝く』で高崎映画祭最優秀助演男優賞。
NHK連続テレビ小説『ごちそうさん』に初出演を果たし2015年、NHK土曜ドラマ『ちゃんぽん食べたか』で主演の座を勝ち取っています。
テレビ朝日系金曜ナイトドラマ『民王』では遠藤憲一とダブル主演となり、主演クラスの俳優となっていました。
そんな兄と同居した大学生のこっちのけんとさんは、今度こそ自分自身を生きようと決意します。
大学3年時にアカペラの全国大会で優勝を果たします。
ディズニーソングを主に歌う男女4声グループ「ケミカルテット」のメンバーとして活動したこっちのけんとさんはアマチュアアカペラ全国大会の「A cappella Spirits」(アカペラスプリッツ)で2年連続優勝(2017年・2018年)しました。
初めて「自分自身が評価されたと感じた」瞬間でした。
ところが兄は『あゝ、荒野』で第41回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞、芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。
また、『キセキ -あの日のソビト-』『帝一の國』『火花』と合わせて数多くの映画賞主演賞を受賞。
さらに歌手デビューも果たしたのです。
そんな兄に対し、「ふざけるな」と、やり場のない怒りが沸いたとのこと。
僕の人生に唯一残された音楽を取られた気がしていたと明かしています。
ところが兄は「アカペラの全国大会で優勝」を果たした弟の優勢を心から喜んでくれていたのだとか。
そんな兄を見て自分自身に失望したと語っています。
勉強と就職活動に力を入れ、上場企業に入社した。だが、兄の活躍に両親と祖父母が喜ぶ姿を見るたび羨ましさに苛まれたという。
お兄さんのことは大好きなんだけど、両親と祖父母が喜ぶ姿にさいなまれたんだそうだよ。
複雑な心境だったんだろうね。
こっちのけんとが菅田将暉を尊敬できるようになるまでの経緯
入社1年:玄関で倒れる
鬱と診断され退職
退社後:「こっちのけんと」誕生
YouTubeで”1人アカペラ”を始める
数年後:『死ぬな!』がSNSで話題となる
2019年:菅田将暉が紅白歌合戦に初出場
2024年:こっちのけんとが紅白歌合戦に初出場
大学で勉強を頑張ったおかげで上場企業に就職が叶ったこっちのけんとさん。
しかし、入社1年後に玄関で倒れてしまいます。
病院でうつ病と診断され退職。
人生のどん底を味わったこっちのけんとさんですが、このことが転機となりあらためて兄のすごさを実感したそうです。
そして、こっちのけんとが生まれたのがこの時です。
こっちのけんと:やるべきことよりやりたいことをやる
あっちのけんと:きれいな理想を追いかける
「こっちのけんと」は仕事はせずにYouTubeで”1人アカペラ”を始め、やりたかったことに集中し続けました。
2022年、鬱になった過去の自分に向けたお手紙のような曲だという楽曲、『死ぬな!』がSNSで話題となります。
2022年12月10日にリリースした2nd single「死ぬな!」はサブスク総再生回数約1400万回、MV再生回数1400万回越え、TikTok楽曲ウィークリーTop10入りするなどバイラルヒットしました。
自身が成功に向かって歩き出しようやく兄に対して「僕にとって兄の存在は宝」だと言えるようになったと明かしています。
・曲を生み出すためには「菅田将暉の弟」として弱々しく生きてきたことに意味があった
・こんなにすごい兄を持っていて、腐らずにいられるのは兄のおかげ
・憧れの人が自分のことを認めてくれていることが「こっちのけんと」を作れた最大の理由
すばらしい考え方だよね。
お兄さんの菅田将暉さんも気が付いていたかもしれないね。
きっと陰で支えてくれていたのだと思うよ。
このページでは
- こっちのけんと炎上エピソード!
- 菅田将暉を尊敬できるようになるまでの経緯
についてご紹介しました。
こっちのけんとさんのこれからの活躍から目が離せません。
今後のさらなる飛躍に期待しましょう。