【Netflix】コン・ユのドラマおすすめ4選!映画4選!「恐竜顔イケメン」?

デビューから20年以上が経った今も、ラブコメから社会派の重厚な作品まで、幅広く活躍し続けるコン・ユさん。

彼の出演作は、Netflixでもたくさん配信されていて、どの作品から見たらいいか迷っちゃいませんか。

この記事では、Netflixで見られる彼のおすすめドラマと映画を厳選してご紹介します。

もちろん、彼の名前の秘密や人柄、そして「恐竜顔イケメン」なんて呼ばれる彼の魅力の秘密まで、深掘りしていきますね。

目次

コン・ユの基本情報と「トッケビ」までの道のり

https://x.com/Gong_Yoo_JP/status/1968238503340486742/photo/1

まずは、この素敵な俳優さんの基本的なプロフィールと、大ブレイクするまでの秘話から見ていきましょう。

本名と芸名の秘密!俳優デビューは「学校4」

コン・ユさんは1979年7月10日生まれで、身長は184cmという抜群のスタイル。

本名はコン・ジチョルさんといいます。

彼の芸名「コン・ユ(공유)」には、ちょっと感動的な秘密があるんですよ。

それは、お父さんの名字「コン(孔)」と、お母さんの名字「ユン(庾)」から一文字ずつ取って付けられたそうです。

両親への愛と感謝が込められた名前だなんて、素敵すぎませんか。

彼は2000年にVJ(ビデオジョッキー)のアルバイトを経て、若手スターの登竜門として知られるドラマ『学校4』で俳優デビューを果たしました。

しかし、初期の作品、例えば2005年の初主演ドラマ『乾パン先生とこんぺいとう』などは、なかなか視聴率が伸びず、苦悩した時期があったそうです。

俳優人生の転機!世界を熱狂させた「コーヒープリンス1号店」

そんなコン・ユさんが一躍トップスターの座に駆け上がったのが、2007年のドラマ『コーヒープリンス1号店』です。

この作品で彼は、イケメンしか雇わないカフェを経営する御曹司チェ・ハンギョルを演じました。

ボーイッシュなヒロイン(ユン・ウネさん)を男だと思い込み、同性への感情に戸惑う姿は、当時の視聴者に強烈なトキメキ共感を与えましたよね。

低視聴率俳優から一転、アジア全土で大人気となり、ここから彼のラブコメキングとしての地位が確立しました。

この作品での、紳士的な容姿と無邪気なチャーミングさのギャップに、多くのファンが心を奪われたんです。

私も、あの苦悩しつつも溢れる愛に、胸がキュンキュンしました。

【Netflixで見たい!】コン・ユ主演のおすすめドラマ4選

ここからは、Netflixで配信されている、コン・ユさんの主演や重要人物として登場する作品を、厳選してご紹介します。

①トッケビ〜君がくれた愛しい日々~(2016)永遠の傑作

コン・ユさんの代表作中の代表作。

900年以上を生きる不滅の命を持った“トッケビ”キム・シンと、彼の命を終わらせることができる“トッケビの花嫁”チ・ウンタク(キム・ゴウンさん)の、壮大で切ないファンタジーロマンスです。

  • 役どころ: 処刑された武神からトッケビとなったキム・シン
  • 見どころ:
    • 900年の孤独と運命を背負うトッケビの繊細な感情を、コン・ユさんが圧倒的な表現力で演じ切っています。
    • 死神(イ・ドンウクさん)とのブロマンス(男性同士の厚い友情)も最高で、二人のユーモラスなやり取りに笑いが止まらないですよ。
    • 「スタジオドラゴン」の美しい映像美と、巡り巡る切ない愛の物語は、涙なしには見られません。

5年もの間、脚本家のオファーを断り続けた末に彼が引き受けた渾身の作品だそうで、その結果、「トッケビシンドローム」という社会現象を巻き起こし、彼のキャリアにおける最高傑作となりました。

②静かなる海(2021)韓国初の本格SFミステリー

https://x.com/noanoa_yoo710/status/1690664009325072384/photo/1

天然資源が枯渇した2075年の地球を舞台にした、韓国ドラマシリーズ初の本格宇宙SFミステリーです。

  • 役どころ: 月面探査隊の隊長ハン・ユンジェ
  • 見どころ:
    • 5年前に閉鎖された月面基地「パルヘ」に残された“秘密のサンプル”を回収する任務に挑む、精鋭チームの緊迫したサバイバルを描いています。
    • コン・ユさんは、命懸けの任務を遂行する隊長として、冷静なプロフェッショナルでありながら、メンバーを思いやる人間的な魅力も見せてくれます。
    • 映画のような壮大なスケールと、リアルな宇宙空間の描写は必見。主演のペ・ドゥナさんとの共演も素晴らしいです。

③イカゲーム(2021)とシーズン2(2024)特別出演でも強烈な存在感

世界的な大ヒットを記録したサバイバルスリラー『イカゲーム』シリーズ。

コン・ユさんは特別出演ですが、物語のキーパーソンとして登場します。

  • 役どころ: 主人公ギフン(イ・ジョンジェさん)をゲームに誘う謎の男(スカウトマン)
  • 見どころ:
    • 登場時間は短いものの、スーツ姿の冷酷で猟奇的な演技は、観客に強烈な印象を与えました。
    • シーズン1の名刺ゲームのシーンは、彼の冷たいカリスマ性が際立っています。
    • シーズン2(2024年配信)でも、出勤前の特別映像が公開されるなど、その存在感はますます大きくなっていますね。

④トランク(2024)秘密の契約結婚ラブストーリー

コン・ユさんにとって3年ぶりの主演ドラマとして話題となった、Netflixのオリジナルシリーズです。

  • 役どころ: 孤独を抱える音楽プロデューサーのハン・ジョンウォン
  • 見どころ:
    • オーダーメイド型配偶者探しの会社の社員(ソ・ヒョンジンさん)と、1年間の契約結婚をすることになるミステリアスなラブストーリー。
    • 退廃的な雰囲気すら大人の色気で包み込む、40代のコン・ユさんに相応しいミステリアスな魅力が全開です。
    • 真実と嘘、愛と渇望が交差する中で、彼がどんな心の傷を抱えているのか、目が離せない展開ですよ。

【必見】Netflixで見られるコン・ユ出演のおすすめ映画4選

コン・ユさんは、社会的メッセージの強い映画にも積極的に出演し、「社会派俳優」という一面も持っています。

特にNetflixで見られる話題作をピックアップしました。

①新感染 ファイナル・エクスプレス(2016)父性愛と極限のサバイバル

https://x.com/Miku85046641/status/1944171603589562461/photo/1

韓国を代表するK-ゾンビパニック映画の傑作です。

  • 役どころ: 娘を守るため釜山行きの高速鉄道KTXに乗り合わせたファンドマネージャーのソグ
  • 見どころ:
    • 時速300kmの密室空間と化した列車内での決死のサバイバルは、終始息をのむ緊迫感。
    • 最初は自己中心的だったソグが、極限の状況の中で父性愛に目覚めていく様子を、コン・ユさんが圧倒的な表現力で演じています。
    • ただのスリラーではなく、人間ドラマとしての側面も強く、最後は感涙必至ですよ。

②82年生まれ、キム・ジヨン(2019)女性の生きづらさを描く社会派作品

https://x.com/hetsdk/status/1308366316382765056/photo/1

韓国でベストセラーとなった同名小説を映画化し、社会的な議論を巻き起こした作品です。

  • 役どころ: 心のバランスを崩した妻ジヨン(チョン・ユミさん)を支える夫デヒョン
  • 見どころ:
    • 育児と家事に追われ、「透明な存在」のように扱われることで心を病んでしまった妻を、献身的に支えようとする夫の姿が胸を打ちます。
    • コン・ユさんは、優しさゆえに言葉を選びすぎてしまう現代の夫の姿を繊細に表現しています。
    • この作品は、現代の女性の生きづらさをリアルに描き出し、多くの共感と涙を呼びました。

③トガニ 幼き瞳の告発(2011)社会を動かした衝撃の実話

https://x.com/chimu_2019/status/1249323839282016256/photo/1

韓国の聾学校で起こった性的虐待事件を題材にした、非常に重いテーマの作品です。

  • 役どころ: 赴任先の学校の不正と戦う美術教師カン・イノ
  • 見どころ:
    • なんと、コン・ユさんが自ら原作小説を読んで映画化を強く提案し、主演を務めたという渾身の作品です。
    • 腐敗した権威に立ち向かい、正義を貫こうとする教師苦悩と信念が描かれています。
    • この映画の公開は、韓国社会に大きな反響を呼び、最終的に加害者への厳罰化法改正(トガニ法)にまで繋がったんです。俳優という職業を通して、社会を変えた彼の強い信念に脱帽ですよね。

④SEOBOK/ソボク(2021)クローン人間を護衛する元エージェント

https://x.com/kpluscinema/status/1652145682088620032/photo/1

余命宣告を受けた元情報局エージェントと、人類初のクローン人間ソボク(パク・ボゴムさん)を巡るSFアクションです。

  • 役どころ: 死から逃れられない元情報局エージェントミン・ギホン
  • 見どころ:
    • 「永遠の命」を持つソボクと、「死」を目前にしたギホンという、対極の運命を持つ二人の切ない交流が見どころです。
    • カーチェイスや壮絶な銃撃戦など、コン・ユさんの鍛え抜かれたアクションも存分に楽しめます。

「佇むだけで絵画」コン・ユの多面的な魅力

コン・ユさんがこれほどまでに愛され、世界的な影響力を持つ俳優になったのは、そのルックスだけが理由ではないと感じます。

彼の持つ、唯一無二の魅力を一緒に見てみましょう。

完璧なスタイルと「恐竜顔イケメン」の愛嬌

身長184cmという恵まれた体躯に、小さな顔

ファッションモデルとしても活躍したほどの完璧なスタイルで、「佇むだけで絵画」とはまさに彼のことを言う言葉ですよね。

彼の顔立ちは、男らしい輪郭聳え立つ鼻筋を持ちながらも、大きくて少し垂れた優しい目が印象的。

恐竜顔イケメン」なんて呼ばれることもありますが、その魅力は相反する二面性にあるんです。

  • 大人の余裕とセクシーさ
  • クシャッと笑う時の少年のような無邪気さ

このギャップに、多くの女性が心奪われてしまうのではないでしょうか。

社会を動かす俳優としての「誠実さ」と「信念」

彼の真の魅力は、俳優としての誠実な姿勢社会的な影響力にあります。

『トガニ』の映画化を自ら提案し、法改正にまで導いたエピソードは、彼が与えられた役をこなすだけではない強い信念を持った俳優であることを示しています。

また、作品選びも慎重で、一つ一つの作品に真摯に向き合うため、キャリアの割には出演作が少ないと言われています。

しかし、その分、出演作はどれも名作ばかりですよね。

豪雨災害やコロナ対策への多額の寄付をしていたことも知られており、その誠実な人柄が、幅広い世代から支持される大きな理由だと感じます。

役作りの徹底ぶり!「骨格まで変えてくる」プロ意識

彼が作品にかける情熱は、まさにプロ中のプロ

役作りのための肉体改造を厭わず、「骨格まで変えてくる」と言われるほどの徹底ぶりです。

『サスペクト 哀しき容疑者』での壮絶なアクションシーンのために、体を極限まで鍛え上げた姿は、そのストイックな努力を物語っています。

https://x.com/nothin0707/status/1206036755444404230/photo/1

「うまくやってこそ楽しめる」と語る彼の言葉は、常にベストな状態で役に挑むという、揺るぎない覚悟の表れだと言えるでしょう。

よくある質問(FAQ)

コン・ユさんをもっと好きになるための、ちょっとした疑問にお答えしますね。

Q1:コン・ユは日本のファンクラブがありますか?

A:はい、コン・ユさんには「コン・ユ ジャパン オフィシャルファンクラブ」があります。

最新の出演情報や、ファンミーティングなどの情報が発信されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Q2:コン・ユはドラマのOST(オリジナル・サウンドトラック)も歌っていますか?

A:実は、歌も歌っているんですよ。

彼の優しい歌声が聞けるのが、ドラマ『ビッグ〜愛は奇跡〜』のOSTなどです。

さらに、『a letter for you』というアルバムでは、日本語で歌うコン・ユさんの歌も聴くことができるんです。

日本語で歌ってくれるなんて、ファンとしては本当に嬉しいですよね。

Q3:コン・ユがルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)のアンバサダーになったのは本当ですか?

A:はい、本当です。

2024年にルイ・ヴィトンの新たなアンバサダーに起用されました。

これは、彼の俳優としてのキャリアだけでなく、唯一無二のカリスマ性や、慈善活動などの社会的な影響力も高く評価された結果だと言えるでしょう。

まとめ

コン・ユさんは、完璧なルックスと、魂を揺さぶる演技力、そして社会を動かすほどの強い信念を兼ね備えた、唯一無二のトップ俳優です。

  • Netflixには名作が勢揃い。『トッケビ』や『新感染』などの代表作から、最新作『トランク』まで、彼の多面的な魅力を堪能できます。
  • 誠実な人柄プロ意識が、彼を「佇むだけで絵画」のような存在にしています。

40代も半ばに差し掛かり、ますます大人の渋み深みを増しているコン・ユさん。

次はどんな作品で、どんな新しい姿を見せてくれるのか、今からワクワクしてきませんか。

ぜひ、この記事を参考に、Netflixで彼が創り出す「コン・ユの世界」にどっぷり浸かってみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本のドラマや韓国ドラマ、KPOPが大好きなライター5年目の主婦です。
あなたが知りたいことが解決できればいいなと思っています。
よろしくお願いします。

目次