Netflixで配信されている『イカゲーム』が世界中で大ヒットしています。
しかし、中には、『面白くない』『ハマらない』「つまらない」との声もあがっているようです。
「みんなは面白いって言ってるけどハマってないの私だけ?」と気になってる方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、
- 『イカゲーム』が面白くないつまらない?!
- 『イカゲーム』が面白くないと言われる理由
- 『イカゲーム』が面白いという声も
- 『イカゲーム』の見どころ3選
こちらについてまとめてみたいと思います。
『イカゲーム』が面白くないしつまらない?!
Netflixシリーズ『イカゲーム』シーズン3 キーアート公開!
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) June 12, 2025
これが、最後のゲーム。
運命をかけた最終決戦。
6月27日独占配信スタート!#ようこそイカれた結末へ#イカゲーム #イカゲーム3 #SquidGame pic.twitter.com/aoKgs5HIbv
『イカゲーム』が面白くないしつまらない?!
と話題です。
こちらはXでの「『イカゲーム』が面白くないしつまらない?!」という声です。

イカゲームシーズン2ちょいちょい見てたんだけどなんか面白くない(
— あすとらながんシャドウズ (@asutor777) June 2, 2025
1は結構よかったけどなぁ
シーズン3大丈夫かね
地面師たちを見た後にイカゲーム見たけど全く面白くないし外人陽キャやなって感想しか出てこん
— ソラ (@nanashi_og) January 7, 2025
イカゲームぜんぜん面白くないけど大丈夫そ?
— こめ (@kome_nerf) May 9, 2025
なんか工夫とか気づきで勝つんじゃなくて今ん所ほぼフィジカルなんだけど……

好みはひとそれぞれ違うから仕方ないよね?



みんなが面白いって言ってるから見たけど、「それほどでも」って時あるよ。
『イカゲーム』が面白くないつまらないと言われる理由3つ
『イカゲーム』が面白くないつまらないと言われる理由は、以下の3つのようです。
- パクリ疑惑
- 暴力シーンの過激さ
- キャラクターの深みの不足
それではひとつずつみていきましょう。
理由①:パクリ疑惑
『将軍』と『イカゲーム』を比べてる人がいた
— アーサー (@CunXiang49907) January 1, 2025
ハッキリ言わせてもらうと比べる価値なし
天と地の差
簡単に言えばパクリドラマかオリジナルドラマはどっちが良い?と言われたら答えは明確
韓国はパクってヒットしたドラマなんだし威張るなって思う
イカゲームを完全に好きになれないのはパクリだから pic.twitter.com/nN5dGjjeYs
『イカゲーム』は、類似作品との比較からパクリ疑惑が浮上し、酷評の対象となっています。
特に、日本の映画『カイジ 』や『バトル・ロワイアル』、ハリウッドの『ハンガー・ゲーム』との類似性が指摘されます。
借金を抱えた参加者が命がけのゲームで競う設定は、『カイジ』のギャンブル要素や『バトル・ロワイアル』のサバイバル構造に似てるとのこと。
なんかカイジのパクリのイカゲームってのが流行ってるみたいだな
— 鴉さま (@sadistic_crow) November 3, 2021
パクリだ‼️パクリだ‼️
って言われないように最初から参考にしたって言ってるみたいですね
それにしてもカイジの鼻とアゴの尖り具合は凶器だな(笑) pic.twitter.com/cMSCrVb6IE
Xでは「設定がカイジすぎる」との声があがっており、ファン・ドンヒョク監督は影響を否定しておられました。
オリジナル性を求める視聴者からは不評のようですね。
『イカゲーム』
— 春のワルツ 봄의 왈츠 (@chesspl071973) July 14, 2023
(原題:오징어 게임、
Netflixオリジナルドラマ、全9話)
完走🥺
完走しましたが、後味悪いし、オリジナルドラマとは思えないほどパクリ元ネタが多そうで、あまり好きになれないかな🤔
思いついただけでも『LIAR GAME』『賭博黙示録カイジ』原作や映画版を借りてきてる?疑惑が pic.twitter.com/JGWp6c8BjO
それでも、『イカゲーム』は韓国社会の格差を強調した独自の視点を持っています。
パクリ疑惑と言われながらも、作品の魅力は揺るぎません。
Netflixは「イカゲーム」の制作に2100万ドルを投資しました。
結果として加入者の増加と株価の上昇により、推定9億ドルという驚くべき利益を手にすることができたそうです。



「イカゲーム」はNetflixの歴史上最も成功したコンテンツ!
公開後わずか4週間で16.5億時間という驚異的な視聴時間を記録したんだよね。



シーズン2が2024年12月26日に公開されて、最終シーズンのシーズン3は6月27日 (金)からNetflixで独占配信!
理由②:暴力シーンの過激さ
イカゲームを一気に観てしまった、、寝不足
— moi (@moimoiction) June 8, 2022
暴力的なシーンは見てて怖かったしハラハラしたけど(私は苦手)、人間の嫌な部分や、悲惨な状況でも築かれていく人間関係など見応えがあった
ジャージや覆面などのポップさ?も人気の秘密なのかな
続編をぜひ観たい!#イカゲーム pic.twitter.com/IW6deA1lbN
『イカゲーム』の暴力描写が過激すぎると感じる視聴者がいます。
シーズン1では、参加者がゲームに失敗すると即座に射殺されるなど、血なまぐさいシーンが頻発。
特に、「だるまさんがころんだ」や「ビー玉遊び」では、親しいキャラクターの死が残酷に描かれています。
視聴者は強いショックを与えられXの投稿では
「暴力が多すぎて見るの辛い」
との声も上がっていました。
暴力や過度な描写は家族で視聴している方や敏感な視聴者に不快感を与える可能性があります。
ファン・ドンヒョク監督は、暴力で格差社会の過酷さを表現したと語りますが、控えめな表現を好む人には重すぎる印象もあるようですね。



「ムグンファの花が咲きました」や「型抜き」などのゲーム自体はかわいいのに負けると射殺って凄い設定だよ。
理由③:キャラクターの深みの不足
『イカゲーム』鑑賞
— 超自然素材 (@mettyasizen) September 20, 2021
金をかけて命がけのゲーム!暴力・グロ・登場人物の背景・映像美・ゲームの描写ひとつひとつが緻密で楽しい。感動シーンが感動しろ!!って感じなのがちょっと面白い。セビョク推しです。モヒートでモルディブ飲もうね pic.twitter.com/tMfC2iy0Qu
『イカゲーム』のキャラクター設定が浅いと感じる視聴者がいます。
ソン・ギフンやチョ・サンウなど主要人物は魅力的ですが、背景や動機が十分に掘り下げられていないとの指摘があがっていました。
ソン・ギフンの借金生活やチョ・サンウの裏切りには、深みのある説明が少なかったようです。
Xでは、
「キャラのバックストーリーが薄い」
とポストされていました。
456人の参加者の多くが名前や背景なしで退場し、物語の焦点がゲームに偏るため、キャラクターへの共感が薄れる場合があるようですね。



話数が短いからそこまで詳しく描くことは無理だよね。
『イカゲーム』がつまらない?!面白いの声も!
Xでの「面白いよ!」の声はこちらです。
イカゲームやっと見れた!
— てるにゃん꒰՞ɞ̴̶̷̥⩊ɞ̴̶̷̥꒱֯🍼︎ (@u4YCTfU7xAa83el) May 18, 2025
面白い!!まだ途中までだけど! pic.twitter.com/AdJG7a5edN
イカゲーム1.2完走。面白いけど疲れた😶🌫️ pic.twitter.com/AHbdxziN9c
— び (@U3b2QPIgvktvceJ) April 30, 2025
イカゲーム、面白いね
— 桜月りんご (@ringochoco) June 6, 2025
なんでもっと早く観なかったんだ



イカゲームが面白いというポストはたーくさん!
しかも、グローバルで人気だよ!
『イカゲーム』の見どころ3選!
『イカゲーム』の見どころは、以下の3つです。
- 緊張感溢れるゲーム展開
- イ・ジョンジェの熱演
- 韓国社会の鋭い風刺
それではひとつずつみていきましょう。
見どころ①:緊張感溢れるゲーム展開
イカゲームの何が面白いかって、まずはあの参加人数なのよ。これが5人とか50人とかだと面白くないし、あれだけの数を集めて、子供の遊びをやらせるギャップも面白い。極端な資本主義社会の縮図という面もあるけど、次のゲームが楽しみという我々観戦する側の心理も計算されたドラマだね。 pic.twitter.com/aDdVdRwcW8
— オクターヴ (@TreeTre93040406) January 18, 2024
『イカゲーム』の最大の見どころは、子供の遊びがモチーフになった命がけのゲーム展開です。
「だるまさんがころんだ」や「綱引き」など、シンプルなルールが生死を分ける緊張感を生み出します。
シーズン1の「ビー玉遊び」では、参加者がパートナーと対決する切ない展開が、視聴者の心を強く打ちます。
Xでは「ビー玉の回で号泣」との声が多数。
ファン・ドンヒョク監督の緻密な演出が、単純なゲームをスリリングなサスペンスに昇華しています。
各ゲームのルールが明確でありどことなく日本の子供たちの遊びと似ているのでわかりやすいですね。



負けると射殺されるなんて絶望的すぎる!
見どころ②:イ・ジョンジェさんの熱演


『イカゲーム』のソン・ギフン役を演じるイ・ジョンジェさんの熱演が見どころです。
借金に追われるダメ男ながら、家族への愛と人間味を併せ持つソン・ギフンを、イ・ジョンジェさんがリアルに演じます。
特に、シーズン1の後半で、ソン・ギフンがゲームの果てに葛藤するシーンは、涙と怒りが交錯する演技が圧巻。
Xでは
「イ・ジョンジェの演技に引き込まれた」
と絶賛の声が。
共演のパク・ヘスさんやチョン・ホヨンさんも、チョ・サンウやカン・セビョクの複雑な心情を繊細に表現。
キャスト全員の熱演が、物語に感情の厚みを加えています。



ソン・ギフンが絶体絶命でもあきらめずに頑張ってる姿に心を打たれます。
見どころ③:韓国社会の鋭い風刺
「イカゲーム」最終回に高層階の金持ちが地べたの貧者を見下ろす分かりやすい図があったけど、「ダーク・ウォーターズ」冒頭の、ウェストバージニア州からやって来た兄弟がほぼ門前払いをくらって引き上げようとする姿を知るのはいわばカメラだけ、主人公のロブすら見ていない。まだ「誰」も知らない。
— yako (@yako802) December 22, 2021
『イカゲーム』の韓国社会を反映した風刺が見どころです。
格差社会や資本主義の闇を、ゲームを通じて痛烈に批判。
ソン・ギフンやカン・セビョクが借金や貧困に苦しむ姿は、韓国の経済的現実を投影しています。
シーズン1の前半「綱引き」では、弱者が団結してもシステムに抗えない無力さが描かれ、視聴者に社会問題を考えさせます。
Xでは「格差社会の縮図すぎる」との声も。
ファン・ドンヒョク監督が自身の借金経験を反映したと語るストーリーは、普遍的なテーマとして世界中で共感を呼びました。



VIPたちがゲームを観戦しながら高級ワインを飲むシーンはイライラしたよ!
まとめ
今回は、
- 『イカゲーム』が面白くないつまらない?!
- 『イカゲーム』が面白くないと言われる理由
- 『イカゲーム』が面白いという声も
- 『イカゲーム』の見どころ3選
こちらについてまとめてみました。
『イカゲーム』は、パクリ疑惑や暴力の過激さ、キャラクターの深み不足が酷評される場合もあります。
緊張感溢れるゲーム、イ・ジョンジェさんの熱演、社会風刺が見どころです。
過激なシーンは家族視聴に注意が必要ですが、サスペンス好きには中毒性抜群の作品です。
6月27日配信のシーズン3が楽しみですね。

