『マイディアミスター』は深い人間ドラマで高評価を受けています
Netflixで配信されている『マイ・ディア・ミスター』が大人気ですが中には、『面白くない』『ハマらない』「つまらない」との声もあがっているようです。
「みんなは面白いって言ってるけどハマってないの私だけ?」と気になってる方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、
- 『マイ・ディア・ミスター』が面白くないつまらない?!
- 『マイ・ディア・ミスター』がつまらないと言われている理由3つ!
- 『マイ・ディア・ミスター』が面白いという声も
- 『マイ・ディア・ミスター』の見どころ3選
こちらについてまとめてみたいと思います。
『マイ・ディア・ミスター』が面白くないしつまらない?!
『マイ・ディア・ミスター』が面白くないしつまらない?!
と話題です。
こちらはXでの「『マイ・ディア・ミスター』が面白くないしつまらない?!」という声です。


マイディアミスター4話まで見たのに全然面白くないどうしようここからハマれるかしら
— yukako (@eunwo_o_y) July 4, 2023
見始めたけど暗くて、
— やまみゆ (@DrEqcAFTHB46945) May 18, 2025
みんながそれぞれ底辺な感じで見ていて気分がよくない。 今の所、離脱したい気持ちだけどどうなんだろう…。#マイディアミスター

好みはひとそれぞれ違うから仕方ないよね?



正直、ボク1回離脱しちゃったんだ!でも再開したらすごくハマって号泣!
『マイ・ディア・ミスター』が面白くないつまらないと言われる理由3つ
『マイ・ディア・ミスター』が面白くないつまらないと言われる理由は、以下の3つのようです。
- 物語の暗い雰囲気
- ストーリー展開の遅さ
- キャラクターへの感情移入の難しさ
それではひとつずつみていきましょう。
理由①:物語の暗い雰囲気
#マイディアミスター 完走👨🏻
— ゆき (@la_neige_yuki) April 12, 2022
最初重く暗いストーリーでなかなか進まず💦
でも話が進むにつれ少しずつ心が温まり、最終話は号泣😭
誰もが痛みを抱えていて、生きるのは苦しい。でも人の温かさに触れ心が癒されて、頑張って前に進んでみようと思える作品。
そして身近な人を大事にしようと思いました😌 pic.twitter.com/GPsqWKlXGF
『マイディアミスター』がつまらないと感じられる理由の一つは、物語全体の暗い雰囲気です。
イ・ジアンとパク・ドンフンの生活は、借金、裏切り、職場での葛藤など重いテーマで描かれ、明るい要素が少ないです。
特に、序盤の1~4話では、希望やユーモアがほとんどなく、視聴者に精神的な負担を与える場面が続きます。
Xでは、
「暗すぎて見続けるのが辛い」「1話で離脱した」
との声が見られ、物語の重さが不評の要因となっています。
「全体的に暗いトーンが視聴者を遠ざける」と指摘されており、気軽なエンタメを求める視聴者には合わないと感じられるようです。
この暗さが、ドラマへの没入を妨げる一因です。



気軽なエンタメを求める方には合わないかもね。
理由②:ストーリー展開の遅さ
『#マイディアミスター』
— 𝓶☺︎ (@mii_kdrama) June 3, 2025
訃報でなかなか観る気が湧かず今になってしまったけど、やっと開封できて8話まで。
『パラサイト』でしか観たことがなかった #イソンギュン 氏、哀愁漂う役柄が似合っていて余計に辛い。
発された言葉を一つたりとも取り零したくない程、胸を打たれる描写で溢れている。 pic.twitter.com/NOtJfQcSHs
『マイディアミスター』のストーリー展開が遅い点も、面白くないとの評価に繋がります。
イ・ジアンとパク・ドンフンの関係性の変化や、物語の核心に迫る展開が中盤以降に集中し、序盤は細かな日常描写が多いです。
このゆったりしたテンポが、視聴者に退屈さを感じさせます。
Xでは、「5話まで我慢したが進展がなく挫折した」「展開がゆっくりすぎる」との指摘がされています。
特に、アクションやロマンスを期待する視聴者にとって、感情の動きや伏線が中心の展開は物足りなく映るのかもしれません。
物語の深みを味わうには時間がかかるため、即座に引き込まれる展開を求める視聴者には不向きな印象を与えるようです。



体調が良い時に見るといいかもね。
理由③:キャラクターへの感情移入の難しさ
#マイディアミスター 完走
— tyappimama (@tyappimama) February 28, 2025
IUちゃんが歌うOSTがじわっと沁みて..
イソンギュンssiの
この笑顔に会えないのかと思うと残念でならない
演技もさることながら私もアジョシの声も言葉も好きだったよ
『何てことない』前向きになれる素敵な言葉✨
今年一番の作品になるかも☺️
改めて哀悼の意を捧げます🙏 pic.twitter.com/vr8I7zFHuX
『マイディアミスター』のキャラクターに感情移入しにくい点も、つまらないと感じる理由です。
イ・ジアンは冷たく閉ざされた性格で、視聴者が共感しづらい行動を取ることがあります。
また、パク・ドンフンは善良ですが受け身な性格が目立ち、積極的な変化が少ないため、物足りなく感じられる場合があります。
Xのレビューでは
「ジアンの態度が冷たすぎて好きになれない」「ドンフンの優柔不断さにイライラした」
との声がポストされていました。
「キャラクターの内面が複雑すぎて理解しづらい」との意見があり、感情の壁が視聴者の共感を妨げるとされています。
特に、イ・ジアンの過去や動機が徐々に明らかになる展開は、序盤ではわかりづらく、視聴者を遠ざける要因です。



この深さがいいんだけどね。
『マイ・ディア・ミスター』がつまらない?!面白いの声も!
Xでの「面白いよ!」の声はこちらです。




マイディアミスター、面白くて、1話長いけど一気見。ただ清掃業等に対する、無自覚と思われるの差別意識には唯一がっかり。最後、会社員じゃなくて清掃業になってたら、不幸せでかわいそう、なままだったんじゃないかと思ってしまう。幸せって、どの視点からの幸せなのか、考えてしまった
— まよ (@xxxxxmayaxxxxx) June 14, 2022
マイディアミスターあの暗い雰囲気に、見ては離脱して…を繰り返してたけど、また何となく見始めてみて話進めてみたらそこから一気見で結果大号泣😭本当に良作だった(;_;)アムゴットアニヤ、、
— さちゃん (@sachan_ko85) May 4, 2023



いろいろと考えさせられるドラマだよね。
『マイ・ディア・ミスター』の見どころ3選!
『マイ・ディア・ミスター』の見どころは、以下の3つです。
- IUとイ・ソンギュンの演技力
- 緻密な人間関係の描写
- 癒やされるストーリー展開
それではひとつずつみていきましょう。
見どころ①:IUとイ・ソンギュンの演技力
『マイディアミスター』の最大の見どころは、IUさんとイ・ソンギュンさんの圧巻の演技力です。
特に、感情を抑えた表情や微妙な変化が、役の深みを際立たせます。
パク・ドンフン役のイ・ソンギュンさんは、平凡だが温かい中年男性をリアルに演じ、観る者に共感を呼んでいるようです。
Xでは、
「IUの演技が衝撃的」「イ・ソンギュンの自然な演技に泣けた」「IUの演技がうますぎる」
と絶賛されています。
両者の息の合った掛け合いは、物語の感情的な山場を盛り上げ、視聴者を引き込みます。



出演者全員が愛おしいドラマだよねー!
見どころ②:緻密な人間関係の描写
『マイディアミスター』の人間関係の描写も見どころの一つです。
イ・ジアンとパク・ドンフン、三兄弟、職場の仲間、近隣住民など、多様なキャラクターが織りなす関係性が丁寧に描かれます。
特に、パク・ドンフンと兄弟たちのユーモラスで温かいやりとりや、イ・ジアンが周囲と徐々に心を通わせる過程は、視聴者に感動を与えます。
Xでは、
「不器用な仲間たちの絆に癒やされた」「人との縁が丁寧に描かれている」
と高評価です。
物語が進むにつれ、すれ違いや対立が解消され、互いを支え合う姿が心に響きます。
この緻密な描写が、単なるドラマを超えた人間ドラマとしての価値を高め、視聴者を物語に引き込む要素となっています。



ゆっくり丁寧に描かれているよ。
見どころ③:癒やされるストーリー展開
《マイディアミスター 私のおじさん》今日で7年経ったんだって…早いね。恋愛も仕事も何もかも上手くいかなくて絶望的だった頃にこの作品と出会い、おじさんのセリフ『아무것도 아니야 (大したことない)』に私もとても救われた。心から観て良かったと思える人生ドラマのひとつ。#マイディアミスター pic.twitter.com/Qm8Y4x331a
— KEI🐾韓ドラ好きOL (@koreandrama_kei) March 21, 2025
『マイディアミスター』の癒やされるストーリー展開も大きな魅力です。
序盤の暗い雰囲気から、中盤以降はイ・ジアンとパク・ドンフンが互いに影響を与え合い、希望を見出していく過程が描かれます。
特に、傷ついた者同士が支え合うテーマは、視聴者に温かさを提供。
Xのレビューでは、
「最後は心が温まった」「応援してるのに癒やされた」「間違いなく癒やしのドラマ」
と評価されています。
最終回では、イ・ジアンの祖母とのシーンやパク・ドンフンの成長が感動を呼び、坂本龍一さんもOSTを絶賛したそうですよ。
この心温まる展開は、序盤の辛さを乗り越えた視聴者に深い満足感を与えるポイントです。



坂本龍一さんも見てたんだ!
まとめ
今回は、
- 『マイ・ディア・ミスター』が面白くないつまらない?!
- 『マイ・ディア・ミスター』が面白くないと言われる理由
- 『マイ・ディア・ミスター』が面白いという声も
- 『マイ・ディア・ミスター』の見どころ3選
こちらについてまとめてみました。
『マイディアミスター』は、暗い雰囲気、遅い展開、感情移入の難しさから「つまらない」と感じる声がありますが、
IUさんとイ・ソンギュンさんの演技、緻密な人間関係、癒やされるストーリーが魅力です。
5話まで視聴を続ければ、深い感動が待っています。
心温まるドラマを求める方におすすめです。