韓国ドラマの感動を語る上で、OST(オリジナル・サウンドトラック)は欠かせない存在ですよね。
物語の重要なシーンで流れる名曲たちは、登場人物たちの感情をさらに高め、私たちの心に深く響きます。
今回は、韓国ドラマの感動シーンに流れる泣けるバラードなどのOSTをまとめてご紹介します。
豪華アーティストが歌う心に響くOST5選
①ジン(BTS)「Yours」|『智異山〜君へのシグナル〜』

山岳救助隊員たちの活躍を描いたミステリードラマ。
BTSのジンがOSTで歌ったこの曲は、ドラマのミステリアスな雰囲気を一層引き立てます。
ジンの甘く優しい歌声が、登場人物たちの切ない運命を表現。
BTSファンならずとも楽しめる、美しいバラードです。
Netflix配信予定
— 韓ドラ かよよんちゃん (@kayoyon18) January 30, 2024
韓国ドラマ
2月2日
智異山<チリサン> ~君へのシグナル~
こちらのドラマはミステリーです
第6話のエンディングではBTSジンさんの「Yours」が流れます
『🎵ラタタタ、ラタタタ』
涙がこぼれそうになるので気を付けて下さい😭https://t.co/Z50IKJio7q
かよよんの感想:『智異山〜君へのシグナル〜』は山岳レスキューが人々を救う感動ストーリーだと思って見始めました。
ところが、怖くて暗くてつらいミステリーだったのです。
チュ・ジフンが大活躍するシーンを楽しみにしていたのに、悲しくストーリー展開に!
そんな時、エンディングにジンの「Yours」が流れた時は涙がこぼれそうになりました。
尚、『智異山〜君へのシグナル〜』は韓国ドラマ『キングダム』の監督や出演者が共通しています。
項目 | 智異山〜君へのシグナル〜 | キングダム | 共通点 |
---|---|---|---|
主演 | チュ・ジフン(カン・ヒョンジョ役) チョン・ジヒョン(ソ・イガン役) | チュ・ジフン(イ・チャン役) チョン・ジヒョン(アシン役) | チュ・ジフン、チョン・ジヒョンが両作品に出演 |
監督 | イ・ウンボク | イ・ウンボク(複数話演出) | イ・ウンボク監督が両作品に関与 |
脚本 | キム・ウンヒ | キム・ウンヒ | キム・ウンヒが脚本を担当 |
ジャンル・内容 | 山岳ミステリー、レンジャーたちの物語 | 歴史サスペンス、ゾンビ王朝時代劇 | ベテラン制作陣による緻密なドラマ作り |
スピンオフ出演 | ー | チョン・ジヒョン出演 『キングダム:アシン伝』 | チョン・ジヒョンがスピンオフにも出演 |
②Crush「Love You With All My Heart」『涙の女王』

『涙の女王』の感動的なバラードです。
CRUSHの深い感情がこもった歌声が、ドラマの感動を強く呼び起こし、多くの視聴者の心を掴みました。
Crushの歌声が、ドラマの愛の物語をさらに深く感じさせてくれます。
③Ailee「Good bye my love」『運命のように君を愛してる』

平凡な女性と財閥御曹司の、ハプニングから始まるラブストーリー。
Aileeが歌うこの曲は、切なさと感動が詰まったバラードで、ドラマの涙の名場面を思い出させてくれます。
Aileeの歌声が切なくて、聴いているだけで涙腺が緩んでしまいます。
かよよんの感想:『運命のように君を愛してる』で泣けるシーンと言えばケットンですよね。
序盤、コメディ色が強く餅つきまで登場するこのドラマ。
チャン・ヒョクの変な笑い声も気になるけど、ストーリーが面白いのでダンダン気にならなくなったころに!
号泣シーンがやって来ます。
なんとか涙をこらえようとしますが、OSTが泣かせにかかってくるのです。
どうぞ、タオルを用意してご覧になってください。
④ソン・シギョン「Every Moment Of You」『星から来たあなた』

宇宙から来たト・ミンジュンと、トップ女優チョン・ソンイの恋を描いたファンタジーラブコメ。
ソン・シギョンが歌うこの曲は、美しいメロディが胸に残る、OSTの名曲です。
ソン・シギョンの甘く優しい歌声が、ト・ミンジュンとチョン・ソンイのロマンスをさらに盛り上げてくれます。
⑤イェソン(SUPER JUNIOR)「君じゃなきゃダメなんだ」『シンデレラのお姉さん』

大人気アイドルグループSUPER JUNIORのイェソンが歌う、心に深く響くバラード。
RT見て私のNO.1OSTなんだろうと考えた結果は
— Attie (@Taeminee18Attie) July 17, 2024
シンデレラのお姉さんの
君じゃなきゃダメなんだ だわー pic.twitter.com/Lka8GIKkqt
片思いの切なさ、大切な人を思う純粋な気持ちを歌ったこの曲は、ドラマの感動的なシーンを彩り、多くの視聴者の涙を誘いました。
イェソンの歌声が本当に素晴らしく、切ない歌詞が胸に突き刺さります。
かよよんの感想:ムン・グニョンが演じるソン・ウンジョは親の再婚で明るくわがままな性格のソウと姉妹に。
形だけの姉妹関係であるウンジョとヒョソンの間に生まれる嫉妬や絶望感に切なさがマックスになった時に流れるのが「君じゃなきゃダメなんだ」
ホン・ギフン(チョン・ジョンミョン)を愛するウンジョとヒョソン、その間で揺れる思いがすれ違うクライマックスシーンでも!
永遠の愛を歌い上げるバラード5選
①Ailee「I Will Go to You Like the First Snow」『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』

不老不死のトッケビと、彼の運命の相手ウンタクの純愛を象徴する、珠玉のバラードです。
Ailee(エイリー)のパワフルかつ切ない歌声が、2人の壮大な愛の物語を見事に彩ります。
ドラマの重要なシーンで何度も流れ、聴くたびに胸が締め付けられます。
この曲を聴くと、雪が降るたびにトッケビとウンタクの姿を思い出してしまうほどです。
②Gummy「You Are My Everything」『太陽の末裔 Love Under The Sun』

軍人のシジンと外科医のモヨンの、国境を越えたロマンスを描いた名作。
この曲は、ドラマの象徴的な名シーンを盛り上げる代表的なOSTです。
Gummy(コミ)の力強くも繊細な歌声が、切ない愛情を美しく表現しています。
Gummyの歌声が持つ温かささが、登場人物たちの心の葛藤を代弁しているかのようです。
③Baek Ji-young「The woman」『シークレット・ガーデン』

魂が入れ替わってしまった男女の物語。
この曲は、ヒロインであるライム(ハ・ジウォン)の、オスカー(ユン・サンヒョン)への切ない片思いの気持ちを歌っています。
ペク・チヨンの深く情感豊かな歌声が、ライムの心の痛みを表現し、多くの視聴者の涙腺を刺激しました。
ペク・チヨンの歌声は、聴いているだけで胸がキュンとするような、痛々しい片思いの気持ちが伝わってきます。
④Lyn「Back in Time」『太陽を抱く月』

朝鮮時代の架空の王と巫女の切ない愛を描いたファンタジー時代劇。
ヒロインのヨヌと王イ・フォンの運命的な再会を歌ったこの曲は、Lyn(リン)の美しい歌声と、ドラマの幻想的な雰囲気が見事に調和しています。
ドラマの美しい世界観と完全に一致した、まさに珠玉のOSTです。
⑤Gummy「Remember Me」『ホテルデルーナ〜月明かりの恋人たち〜』

幽霊しか宿泊できないホテルを舞台にしたファンタジーロマンス。
ホテルデルーナの社長チャン・マンウォル(IU)と人間の支配人ク・チャンソン(ヨ・ジング)の悲しい運命を歌った楽曲です。
Gummyの情緒豊かな歌声が心に響きます。
この曲を聴くと、マンウォルの過去とチャンソンへの想いが込められた歌声に、胸が熱くなります。
「ホテルデルーナ」の続編と言われているドラマが制作中です。
詳しくはこちらのページで解説しています。

⑥XIAジュンス『優しい男』「愛は雪の花のように」

XIAジュンスが歌う『優しい男』のOST「愛は雪の花のように」は、その優しいタイトル通り、切なくも温かい恋心が詰まったバラードです。
歌詞では、雪の花のように美しい愛の気持ちを繊細に表現しており、聴く人の心をじんわりと包み込むような優しさがあります。
ジュンスの透き通るような澄んだ歌声が、ドラマの感動的なシーンをより一層引き立てているこの曲。
ただのラブソングではなく、人生の儚さや切なさも感じさせてくれる名曲です。
韓国ドラマファンだけでなく、多くの人から愛され続けている理由がよくわかる一曲ですね。
世界中で愛されるドラマを象徴する名曲4選
①Punch × EXOチャンヨル「Stay With Me」『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』

トッケビとウンタクの神秘的な出会いを象徴する、幻想的な雰囲気の楽曲です。
EXOのチャンヨルの重低音ラップと、Punch(パンチ)の切ない歌声が織りなすハーモニーが、ドラマの壮大な世界観を見事に表現しています。
一度聴いたら忘れられない、中毒性のあるメロディーも魅力です。
②Paul Kim「Every Day, Every Moment」|『先にキスからしましょうか?』

大人の男女の不器用でリアルな恋愛模様を描いたヒューマンドラマ。
主人公たちの心の揺れを優しく包み込むような、温かいメロディーと歌声が特徴です。
ポール・キムの甘く柔らかな歌声は、聴いているだけで心が落ち着くような、温かい気持ちになれます。
③Crush「Beautiful」『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』

ドラマの感動的なシーンで必ずと言っていいほど流れる名曲。
Crush(クラッシュ)の甘く深みのある歌声と、美しいピアノの旋律が、トッケビとウンタクの運命的な愛を美しく彩ります。
聴くたびに、心にじわっと温かさが広がります。
④Kim Bum Soo「会いたい」『天国の階段』

韓流ブームの火付け役となった伝説のドラマのOST。
20年以上経った今でも多くの人々に愛される名曲です。
キム・ボムスの力強い歌声と、なんとも悲しいメロディーが、主人公たちの純粋で悲しい愛の物語をより深く心に刻みます。
この曲を聴くと、涙なしではいられません。
韓ドラ…天国の階段 2003年
— 109 (@toku39_29) February 8, 2025
귄 상우 (クォン・サンウ)
최 지우 (チェ・ジウ)
OST…보고십다 (ポゴシップタ 会いたい)
歌ってるのが 김 범수 (キム・ボムス) pic.twitter.com/sZNvLR1V56
かよよんの感想:曲を聞くだけで胸が締め付けられます。
ドラマのストーリーを思い出すからかもしれませんがキム・ボムスの「会いたい」は泣きたくなくてもツーっと涙が流れる不思議な曲です。
⑤イム・ヨンウン「愛はいつも逃げていく」『紳士とお嬢さん』
今夜の1曲…♪*゚
— 미카(mika) (@ye0824km0501) June 11, 2022
ドラマ[紳士とお嬢さん]ost🥰
チャルジャ~⤴︎︎︎
(*˘︶˘*)オヤスミ~。.:*♡ pic.twitter.com/bq6rD7JrVf
イム・ヨンウンさんが歌う「사랑은 늘 도망가(愛はいつも逃げていく)」は、ドラマ『紳士とお嬢さん』のOSTの中でも特に心に響く美しいバラードです。
ドラマのシーンを彩るこの一曲は、泣けるOSTとして多くのファンの心をつかみ、聴くたびに切ない気持ちや温かさが胸に広がる名曲。
ぜひ、ドラマと一緒に聴いて、感情に浸ってみてくださいね。
かよよんの感想:この曲はもともと韓国の有名なシンガー、イ・ムンセさんが作詞作曲した作品で、イム・ヨンウンさんがその感情を新たに歌い上げています。
歌詞は「愛は恥ずかしがりやの子供のように、ふとした瞬間に手から逃げてしまう」という切なくも優しい心情に涙が。
カラオケで歌ってみたいと思う曲ですよ。
⑤(G)I-DLEのミヨン(月明かりに描かれる)韓国ドラマ『恋人』(ナムグンミン主演)
「月明かりに描かれる」(달빛에 그려지는)は、韓国ドラマ『恋人』の感動的なシーンを彩るバラード曲であり、(G)I-DLEのミヨンが奏でる透き通るように美しい歌声が何よりの魅力です。
曲名が示す通り、月明かりの中で繊細に描かれる切ない恋物語を歌詞に込めており、その内容はドラマのストーリーと深く結びついています。
かよよんの感想:このドラマ、監督が「風と共に去りぬ」をオマージュした作品というだけあってストーリー展開がそっくりです。
前半は、ユ・ギルチェ(アン・ウンジン)の性格にいらいら。
しかし、私はだんだんギルチェに共感していき、自分が謎の男イ・ジャンヒョン(ナムグンミン)と恋愛しているような気分になっていきました。(笑)
ジャンヒョンがギルチェにかける言葉一つ一つに感動!
そんな時に流れる曲が、「月明かりに描かれる」です。
ジャンヒョンは「ギルチェに会うときはいつも月がきれいだ」と言います。
ドラマでは月を見上げるジャンヒョンやギルチェの姿が頻繁に描かれ、とても美しい映像です。
歌詞の中には、「月明かりが心の隙間をかすめる」「忘れることのできない愛」「別れた恋人への胸を締め付ける想い」など、聴く人の心を揺さぶる表現が散りばめられています。
感動の名シーンを彩る忘れられないメロディー4選
①Davichi「This Love」『太陽の末裔 Love Under The Sun』

『太陽の末裔』のもう一つの名曲。
男女デュオDavichi(ダビチ)が歌うこの曲は、ロマンチックなメロディーが特徴です。
ドラマの感動的なシーンをより一層盛り上げ、多くのファンを虜にしました。
Davichiのハーモニーがとても美しく、この曲が流れるたびに、登場人物たちの熱い愛の物語が蘇ってきます。
②IU「Hold My Hand」『最高の愛〜恋はドゥグンドゥグン〜』

人気絶頂だったアイドルと、落ち目のアイドルが繰り広げるコミカルなロマンス。
この曲は、IUが作詞・作曲を手掛けたキュートなラブソングです。
物語の明るい雰囲気をさらに盛り上げ、聴くたびに元気をもらえます。
IUのキュートな歌声と、ポップなメロディーが耳に残ります。
③リュウ「My Memory」|ドラマ『冬のソナタ』

韓国ドラマ『冬のソナタ』の感動的なシーンで流れ多くの人に愛される「My Memory マイメモリー」は、リュウの透き通るような歌声が心に染みるバラードです。
切ない恋の物語を紡ぐ歌詞は、離れてしまった恋人への想いと、忘れられない感情が繊細に表現されています。
ドラマの名シーンと結びついたこの曲は、聴けば聴くほど胸が締めつけられますよ。
かよよんの感想:「ヨンウォニー(永遠に)」の部分!
あまりにも有名です。
韓国ドラマを見ない私の夫でさえパチンコでこの曲は知ってました。
「激アツ」なのだそうです。(笑)
④「祈り」チョン・イルヨン『秋の童話』

「祈り」は、ドラマ『秋の童話』の美しい愛の物語を、繊細に表現したバラードです。
チョン・イルヨンの優しい歌声が、聴く人の心にすっと染みわたり、ドラマの情感あふれるシーンを思い出させてくれます。
韓ドラ…秋の童話 2000年
— 109 (@toku39_29) February 13, 2025
송 승헌 (ソン・スンホン)
송 혜교 (ソン・ヘギョ)
문 근영 (ムン・グニョン) 子役
OST…祈り
歌ってるのが정 일영 (チョン・イルヨン)
俺の初韓ドラが秋の童話懐かしい! pic.twitter.com/zRSANwC1kl
恋人同士の約束や、離れてしまう悲しさがリアルに伝わってきます。
ドラマの中で流れるこの曲は、観る人の胸をぎゅっとつかみ、涙を誘います。
悲しくてもテンションがあがるOST!2選
①Jung Dong Ha(チョン・ドンハ)「Fighter」ドラマ『熱血司祭』

『熱血司祭』のOST「Fighter」は、チョン・ドンハの力強い歌声が特徴の曲です。
ドラマの熱い正義感や主人公たちの不屈の精神を表現し、聴く人に元気と勇気を与えます。
力強いボーカルとサウンドでドラマのアクション性や主人公の闘志をさらに盛り上げる存在として欠かせません。
②ハ・ヒョヌ「Diamond/石ころ」|ドラマ『梨泰院クラス』

ロック調の「Diamond/石ころ」は、ドラマ『梨泰院クラス』の中でも特に印象的な曲。
ハ・ヒョヌの情熱的なボーカルが、主人公セロイの葛藤や挑戦を表現し、ドラマの緊張感を高めています。
力強いギターの響きと共に、観る者に前向きなエネルギーを届けるナンバーです。
明るいのに泣けるバラード9選!
①ガホ「Start Over」|ドラマ『梨泰院クラス』

ドラマのエンディングテーマとして大ヒットした「Start Over」は、ガホの透明感あふれる歌声とポジティブなメッセージが魅力です。
挫折や孤独と闘いながらも前に進む主人公の姿と重なり、聴く人の心に深く残る一曲です。
聞くたびに元気が湧いてくる、強い意志を感じさせる名バラードです。
②GUMMY「Fade Away」『100日の郎君様』

記憶を失った世子と、婚約者がいなくなった村娘のロマンスを描いた時代劇。
GUMMYが歌うこの曲は、世子と村娘の叶わぬ愛情を美しいバラードで表現し、ドラマの感動的な場面を彩ります。
GUMMYの歌声が、世子の気持をを代弁しているようで胸が苦しくなりました。
③Loco & Punch「Say Yes」『麗〜花萌ゆる8人の皇子たち〜』

現代から高麗時代へタイムスリップしたヒロインと、皇子たちのロマンスを描いたファンタジー時代劇。
Loco(ロコ)とPunchのデュエットが、ドラマの明るくも切ない雰囲気を表現しています。
ドラマのキュートな恋模様が目に浮かぶような、明るく爽やかな楽曲です。
④チョ・ヒョナ「Here I am」『哲仁王后〜俺がクイーン⁉︎〜』

現代の男性の魂が朝鮮時代の王妃の体に入り込むという、コミカルな時代劇。
チョ・ヒョナが歌うこの曲は、ドラマのコミカルな雰囲気とは一転、叶わぬ愛の物語を歌っています。
チョ・ヒョナの繊細な歌声が、主人公たちの複雑な感情を表現していて、心に深く響きます。
⑤ヒョリン「Crazy Of You」& T「Touch Love」『主君の太陽』

傲慢な社長と幽霊が見える女性のラブコメホラー。
この2曲は、ヒョリンのソウルフルな歌声と、T(ユン・ミレ)の甘い歌声が、ドラマのロマンチックな雰囲気を盛り上げます。
ドラマのロマンチックなシーンには、いつもこの2曲が流れていました。
かよよんの感想:冒頭から怖い幽霊が出るのでビビリの私は離脱寸前。
しかし、ストーリー展開が早くOSTもすばらしいので知らぬ間にドラマにハマっていました。
ドラマのOSTってほんとに大事ですね。
⑥2AMのイ・チャンミン「Moment」『相続者たち』

高校を舞台にした、財閥令息と貧しい女子高生の身分違いの恋を描いたラブストーリー。
イ・チャンミンが歌うこの曲は、ドラマの複雑な恋模様を歌っており、多くのファンの心を揺さぶりました。
青春時代の切ない恋が蘇るような、甘酸っぱいメロディーです。
かよよんの感想:ドラマ『相続者たち』でイ・チャンミン(2AM)が歌う「Moment」。
主人公キム・タン(イ・ミンホ)とチャ・ウンサン(パク・シネ)が離れ離れになり、気持ちがすれ違いながらも深い愛情を持ち続けている切ない瞬間に流れます。
ピアノの静かな旋律に乗せて、イ・チャンミンの歌声が涙を誘います。
第3話などでは、キム・タンがウンサンとの思い出を振り返りながら心を痛めるシーンに流れます。
ラブストーリーにぴったりのメロディなんですよねー。
⑦Heize「Hold Me Back」『涙の女王』

『涙の女王』の感動的なシーンを彩る、Heize(ヘイズ)の切なくも力強いバラードです。
ドラマの登場人物たちの心の葛藤を表現しており、聴く人の心に深く訴えかけます。
この曲が流れると、涙が止まらなくなります。
⑧izi「Emergency Room」『快傑春香』

2005年の大ヒットドラマ『快傑春香』のOST。
メロディと歌詞が胸に響く、重厚なバラードです。
ドラマの感動的な展開を彩り、多くの視聴者に愛されました。
懐かしさを感じるメロディーですが、今聴いても古さを感じさせません。
⑨ソ・イングク、チョン・ウンジ「All For You」『応答せよ1997』

90年代の韓国を舞台に、高校生たちの友情と恋を描いた青春ドラマ。
主人公を演じたソ・イングクとチョン・ウンジがデュエットで歌うこの曲は、当時のヒット曲をリメイクしたものです。
ノスタルジックな雰囲気が特徴で、ドラマファンに愛されています。
ソ・イングクとチョン・ウンジの歌声がとても温かく、聴いているだけで幸せな気持ちになります。
有名人が歌う韓国ドラマOSTの名曲紹介12選!
①チョ・ジョンソク(俳優)「Aloha」ドラマ『賢い医師生活(シーズン1)』

俳優チョ・ジョンソクが歌うこの曲は、ドラマの温かい心情や友情、医師たちの人生を繊細に表現しています。
俳優自身が歌うことで、ドラマのリアルな感動をより深く届け、多くの視聴者に愛されました。
かよよんの感想:この曲大好きです!
YouTube公式チャンネルの『Aloha』の再生回数は2025年8月時点で6645万回を超えています。
爽やかな曲なのですが病院での悲しいシーンを思い出し胸が詰まります。
②SHINee「Stand by Me」ドラマ『花より男子〜Boys Over Flowers〜』

韓国版「花より男子」のOSTとして人気のこの曲は、SHINeeの透明感あるボーカルが青春の葛藤や恋する心を美しく表現しています。
ドラマの印象的なシーンを彩り、ファンから長く支持される名バラードです。
③SHINee「Green Rain」ドラマ『女王の教室』

SHINeeの繊細な歌声とピアノ中心のメロディが、ドラマの内面の葛藤や緊張感を引き立てる楽曲です。
感情豊かな歌唱で視聴者の心に強く残ります。
④テヨン(少女時代)「あなたという詩(All About You)」ドラマ『ホテルデルーナ〜月明りの恋人〜』

テヨンの澄んだ高い声が響く壮大なバラードで、ドラマの幻想的かつ悲しくも切ない愛の物語をドラマティックに彩ります。
彼女の歌唱力がドラマの世界観をより深めています。
⑤テヨン(少女時代)「近く」|韓国版『花ざかりの君たちへ』

韓国版『花ざかりの君たちへ』のOST「近く」は、テヨンの優しく温かい歌声が特徴です。
ドラマの中で繰り広げられる青春の甘酸っぱい恋模様にピッタリの、心に染みるバラードです。
歌詞には「もっと近くに、もっと暖かく抱きしめてほしい」とい純粋な気持ちが込められていて、聴くたびに胸がキュンとします。
ドラマの感動的なシーンをさらに盛り上げてくれる名曲です。
⑥テヨン(少女時代)「クリゴ ハナ(そして、ひとつ)」|ドラマ『その冬、風が吹く』

「その冬、風が吹く」のOSTとして収録されたこの曲は、テヨンの透き通った声が美しく響くバラード。
ドラマのドラマティックな展開に寄り添って、片思いや秘めた想いを表現しています。
ゆったりとしたメロディーに乗せて、聴く人の心に深く染み入る一曲で、ドラマの世界観をより一層引き立てています。
かよよんの感想:とても美しいメロディですよね。
オ・ス(チョ・インソン)は最初は騙すつもりは無かったのですが、偶然が重なります。
結果として、大企業の会長の一人娘で視覚障害を持つオ・ヨン(ソン・ヘギョ)に詐欺を働くオ・ス。
ところがどんどんオ・ヨンに惹かれるのです。
冬の美しい景色にステキな二人がとても絵になってとてもロマンチックな映像に、「クリゴ ハナ(そして、ひとつ)」が流れると自然に涙が流れます。
恋する気持を忘れた私にはぴったりのドラマとOSTです。(自虐ネタです)
⑦EXOのチェン「最高の幸運(Best Luck)」|ドラマ『大丈夫、愛だ』

ドラマの温かく切ない愛の物語を彩る「最高の幸運」。EXOのチェンの優しくもパワフルなボーカルが印象的で、登場人物たちの心の揺れ動きを丁寧に歌い上げています。
切なさと希望が交錯するメロディーは、ドラマの感動をさらに深め、多くのファンに愛される名曲です。
⑧MAMAMOOのファサ「Orbit」|ドラマ『ザ・キング:永遠の君主』

壮大な世界観を持つファンタジー作品『ザ・キング:永遠の君主』のOST「Orbit」は、MAMAMOOのファサがパワフルな歌声でドラマの重厚な雰囲気を盛り上げています。
感情の起伏やドラマの壮大さを見事に表現し、聴く人をドラマの世界へ引き込むエネルギッシュなナンバーです。
⑨(G)I-DLEのミンニ「Like A Dream」|ドラマ『ソンジェ背負って走れ』

若者たちの青春と夢を描いた『ソンジェ背負って走れ』にぴったりの爽やかでドリーミーな「Like A Dream」。
(G)I-DLEのミンニが歌うこの曲は、聴くたびに明るい未来への希望が広がるような希望に満ちたメロディーが印象的で、ドラマの青春感を華やかに彩っています。
かよよんの感想:背負って走った一人として、このドラマのOSTは全て素晴らしいです。
劇中でソンジェがボーカルを務める人気バンド「ECLIPSE」の『夕立』もいいですよね。
ソンジェがライブで歌う感動的なバラード「 I’ll Be There」も泣けます。
あたしもi'll be thereとRun Run歌うリュソンジェのフォンミ行きたすぎるのだが😭😭 #ピョンウソクpic.twitter.com/S9pzYWcn51
— ℕ𝕠𝕖𝕦𝕝 𓃱𓈒𓏸 (@noeul85) July 6, 2024
⑩俳優キム・スヒョン「Way Home」|ドラマ『涙の女王』

俳優キム・スヒョンが歌う「Way Home」は、ドラマの切なさと感情の深さをそのまま反映したバラード。
俳優本人が歌うことで、登場人物の感情がよりリアルに伝わり、涙を誘うシーンにぴったり合っています。
聴く人の心も自然と揺さぶられる名曲です。
⑪ユン・ミレ(Yoon Mi Rae)「Flower」|ドラマ『愛の不時着』

ソウルフルな歌声が印象的なユン・ミレの「Flower」は、『愛の不時着』のドラマティックな愛情と葛藤を力強く表現しています。
感情豊かな歌唱力と美しいメロディーが、二人の複雑な関係性と心の動きを伝え、視聴者に深い余韻を残します。
⑫俳優パク・ボゴム「私の人」|ドラマ『雲が描いた月明かり』

パク・ボゴムが歌う「私の人」は、ドラマの純粋で真っ直ぐな愛をそのまま表現した優しいラブソング。
彼の柔らかな歌声が、繊細な感情を届け、物語の主人公たちの心情に寄り添います。
聴くと、ドラマのロマンチックなシーンが自然と思い出されます。
クラシックOSTが印象的な韓国ドラマ8選
①冬のソナタ

シューマン「トロイメライ」やラフマニノフ「ヴォカリーズ」など、クラシックが感動的なシーンを彩っています。
②のだめカンタービレ~ネイル カンタービレ

モーツァルト、ベートーヴェン、フォーレなど名だたるクラシック曲が登場人物の演奏シーンで使われています。
③愛の不時着

劇中、ショパン「ノクターン第2番」などが使われ、大人のラブストーリーの雰囲気を盛り上げています。
④SKYキャッスル

ラヴェル「ボレロ」「亡き王女のためのパヴァーヌ」「マ・メール・ロワ」などドラマの緊張感を表現するクラシック楽曲が使用されています。
⑤アルハンブラ宮殿の思い出

タレガの「アルハンブラの思い出」が印象的に使用されています。
⑥ミスター・サンシャイン

主題曲や挿入曲として、ヴォーン・ウィリアムズ「グリーンスリーヴス」などが用いられています。
⑦ペントハウス

モーツァルト「レクイエム」「フィガロの結婚」、ヴェルディ「椿姫」、チャイコフスキー「白鳥の湖」など、多くのクラシック楽曲がドラマ全体の雰囲気と融合しています。
⑧ベートーベン・ウィルス

ベートーヴェン「第九」「ウィリアム・テル序曲」など、オーケストラものならではのクラシックOSTが多用されています。
これらのドラマでは、物語の情感やストーリーの重厚感にクラシック曲が大きく貢献しています。
OSTの魅力をクラシック音楽が見事に引き立てている名作揃いです。
まとめ
このページでご紹介した曲はどれもドラマの感動や雰囲気を見事に引き立てています。
聴くだけでドラマのあの名シーンや主人公たちの思いが蘇り泣けてきますよね。
ぜひじっくり聴いてみてください。
さて、胸キュン、韓国ドラマ同居系ラブコメを見たい方はこちらのページでご紹介しています。
是非、アクセスしてみてください。

心を揺さぶる号泣韓国ドラマを見たい方はぜひ、こちらのページも見て下さい。

ラブストーリーで泣きたい方におすすめ!
時代劇やヒューマンドラマもご紹介しています。







