イ・ミンホさんとパク・シネさんの豪華共演で話題の韓国ドラマ『相続者たち』が大人気です
しかし中には、『面白くない』『ハマらない』「つまらない」との声もあがっているようです。
「みんなは面白いって言ってるけどハマってないの私だけ?」と気になってる方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、
- 『相続者たち』面白くないつまらない?!
- 『相続者たち』つまらないと言われている理由3つ!
- 『相続者たち』面白いという声も
- 『相続者たち』見どころ3選
こちらについてまとめてみたいと思います。
『相続者たち』が面白くないしつまらない?!
それにしても相続者たち。。つまらない。。ラヘルかわいそう🙈キムタンの良さもわからない🙈ヨンドはなおさら🙈スジョンほんっと愛おしいな!!もう!!絶対ミニョ普通に好きになっちゃうだろ!!
— こぐまめ (@ggp9cn) June 14, 2014
『相続者たち』が面白くないしつまらない?!
と話題です。
こちらはXでの「『相続者たち』が面白くないしつまらない?!」という声です。
突発的に思った!やっぱり「相続者たち」リタイアする
— T嬢 (@tojyout) October 23, 2015
つまらない韓ドラ観てるのは時間の無駄だからね
『私がパクシネちゃんくらいの頃、ハリウッドに旅行したなぁ〜』
と思いを馳せただけで満足!
あの頃は夫にも会ってなかったのよね
なんか不思議…
というわけで「相続者たち」挫折!
「相続者たち」イルボンの若い子(多分)にすでに大人気の様相だが、わたし的にはよう分からん。やはりストーリー展開がよくなくちゃ。いくらミンホ君がかっこよくても。途中離脱ありえる。
— venus☆ (@YmhVenus) May 6, 2014
相続者たち、アメリカの話はそこそこ面白かったのに帰ってきてからつまらないなー( ´・_・`)
— Atsuko.E (@psyhoi) November 8, 2015
このドラマ人気あったんだよね?
花男みたいに金持ちが弱いものイジメして…っていう展開つまんなさすぎる‼︎リタイアしちゃいそう(ノД`ll)

好みはひとそれぞれ違うから仕方ないよね?



つまらなくて離脱しても再開したらハマることがあるよ。
『相続者たち』がつまらないと言われている理由3つ!
『相続者たち』が面白くないつまらないと言われる理由は、以下の3つのようです。
- ありきたりなストーリー展開
- いじめの描写による不快感
- ストーリーのテンポの遅さ
それではひとつずつみていきましょう。
理由①:ありきたりなストーリー展開
相続者たち19話20話、決してつまらない訳じゃないけど、どっかで見たようなストーリーが問題かな、学校での話とか家政婦とか面白い所はあるけど、イ・ミンホはどちらと言えば何を演じても同じようなキャラクターにしか見えない事もあるかもしれないけど、
— casablanca(Hiro) (@kittyrobo) July 5, 2014
『相続者たち』がつまらないと感じられる理由は、ストーリーが財閥系ラブストーリーの典型的なパターンに沿っており、新鮮さに欠ける点だと考えられます。
キム・タンとチャ・ウンサンの格差恋愛や、帝国高校の階級社会は、『花より男子』など他の韓国ドラマと似ており、展開が予想しやすいとの声があがっているようです。
序盤の1~4話では、ウンサンの貧困設定やタンの御曹司ぶりが強調され、意外性が少ないかもしれませんね。



オープニングのサーフィンのシーンからずっと意外性だらけだったけどな。
理由②:いじめの描写による不快感
評価が良いから「相続者たち」見始め、6話まで見たけど離脱かな…。
— まる (@marumochiyasan) October 19, 2024
冒頭から「これイケメンじゃなかったら怖いって…(いや、イケメン金持ちでも怖いわ!)」ってなってから、惹かれる要素無さすぎて。
男主人公、イケメン以外の魅力が今のところ無い…。
男性陣がやたら強引すぎるのよ。
『相続者たち』のいじめ描写が不快に感じられる点も、つまらないとの評価に繋がります。
帝国高校の階級社会では、ウンサンが「社会配慮者」として差別され、ヨンドやラヘルからのいじめが過激に描かれます。
特に、ヨンドの暴力的な態度や、ウンサンへの嫌がらせシーンは、視聴者にストレスを与えることがあります。
Xでは、
「いじめが陰湿で気分が悪い」「高校生の残酷さが辛い」
との声が多く、「いじめシーンが見ていられない」とポストされていました。
物語のテーマとして階級問題を描く意図はありますが、過度な描写が視聴者の感情を遠ざけ、楽しさを損なう要因となっています。
この不快感が、ドラマの評価を下げる一因です。



韓国ドラマってちょっとやりすぎちゃう時があるよね。



白黒はっきり描いているからわかりやすくていいときもあるけど。
理由③:ストーリーのテンポの遅さ
「相続者たち」第3話を観た
— T嬢 (@tojyout) October 22, 2015
つまらないから見るのやめたいな〜!それとももう少ししたら面白くなってくるのか?
話の展開が退屈すぎて食いつけないのよ…
なんでこれ人気があるの?出てる人達が若い子たちに人気だからか??
もうあと一話くらい見てみて
それでもつまらなかったらやめようっと!
『相続者たち』のストーリー展開が遅い点も、不満の理由です。
タンとウンサンの恋愛を中心に、家族間の確執や学校の階級問題が描かれます。
しかし、序盤の1~5話では恋愛の進展が少なく、日常的な対話や誤解のシーンが多いため、退屈に感じる視聴者がいるようです。
Xでは、「話がなかなか進まず中だるみ」「5話で離脱した」との感想があり、「前半が退屈で後半にやっと盛り上がる」との指摘があります。
物語の核心やアクションが中盤以降に集中するため、序盤で視聴者の興味を維持するのが難しいようです。
このテンポの遅さが、ドラマ全体の魅力を感じにくい原因となっています。



アメリカのシーンが長いなとは感じた。
『相続者たち』がつまらない?!面白いの声も!
Xでの「面白いよ!」の声はこちらです。
『相続者たち』完走✨
— yuki ☻ (@yuki_ksn) April 18, 2025
格差恋愛を描いた韓ドラ王道のようなシンデレララブストーリー。
一途でストレートなタンも良かったけど、後半、人として成長したヨンドがめちゃくちゃ素敵だった✨
ただ二人がウンサンの何が良くてそんなに好きになったのか謎でしかない🤔
それにしてもウォン切なすぎる…😭 pic.twitter.com/qQpKbJ5SSm
『相続者たち』開封✨
— yuki ☻ (@yuki_ksn) April 11, 2025
なんと豪華な俳優陣‼️
主役クラスの俳優さんばかり、しかもみんな若くて可愛い🤭
ここから10年以上経ってるのにパク・シネは今もほぼ変わってないのが凄い!
豪華なキャストがどう絡んでいくのか序盤からワクワクしながら見てます🤩#女優陣の真っ直ぐで綺麗な足に見惚れる pic.twitter.com/uAQBajfPsJ
今日はイ・ミンホくんのペンミに行って来ました😊
— sako🐧🎹(#◉♡◉#) (@PhojgaCgaSr0MWF) May 5, 2025
大好きで何度も観た『相続者たち』のキム・タンは10年以上たっても変わらずカッコよかった〜💕
笑顔がとっても可愛かったし歌もたくさん歌ってくれました🥰 pic.twitter.com/1MRFE81Jub



最初ヨンドが凄く怖かったけど、だんだん好きになったよ。
韓国ドラマ【相続者たち】何話から面白くなる?
6話では、タンとウンサンの関係が深まり、ヨンドとの三角関係が明確に。
その後の「告白シーン」やキスシーンは、胸キュン要素が強く、視聴者を引き込みます。
Xでは、
「7話から一気にハマった」「8話のロマンスが最高」「6話から目が離せない」
とのポストが目立ちましtあ。
中盤以降、ヨンドの過去やタンの家族問題が掘り下げられ、後半になると物語の緊張感が高まる展開が魅力です。
序盤のいじめや遅さに耐え、6~8話まで視聴を続けると、感情的な山場や伏線回収ができてとても面白くなります。



ラブストーリーや青春ドラマが苦手な人は面白くないかもね。
『相続者たち』の見どころ3選!
『相続者たち』の見どころは、以下の3つです。
- イ・ミンホとパク・シネのケミストリー
- 豪華キャストと個性的な脇役
- 青春とロマンスの融合
それではひとつずつみていきましょう。
見どころ①:イ・ミンホとパク・シネのケミストリー
『相続者たち』の最大の見どころは、イ・ミンホさんとパク・シネさんのケミストリーです。
キム・タン役のイ・ミンホさんは、御曹司の孤独と一途な愛を魅力的に演じています
チャ・ウンサン役のパク・シネさんは、貧困ながら強い女性像を自然に表現します。
特に、告白やキスシーンは、視聴者の心を掴む名場面です。
Xでは、
「イ・ミンホの甘いセリフに胸キュン」「パク・シネの演技に感動」「二人の相性が抜群」
と評価されています。
イ・ミンホさんは『相続者たち』の演技が認められSBS演技大賞を受賞しました。
この二人の息の合った演技は、身分違いの恋愛を盛り上げ、ラブストーリーの魅力を最大限に引き出します。



イ・ミンホのツンデレは最高!
見どころ②:豪華キャストと個性的な脇役
相続者たちマジでここのケミ待ってたので最後の最後でラブライン匂わせてくれたの助かった記憶ある。にしてもジウォンちゃんかわいい pic.twitter.com/BOy54EjJBK
— 🪻사라🪻 (@BbyuHime666) May 12, 2025
『相続者たち』の豪華キャストと脇役の魅力も見どころです。
- キム・ウビン(ヨンド)
- パク・ヒョンシク(ミョンス)
- カン・ハヌル(ヒョシン)
- キム・ジウォン(ラヘル)
- クリスタル(ボナ)など
今や主演級の俳優が勢揃いしています。
ヨンドの冷酷さと内面の傷、ミョンスのユーモラスな存在感、ボナとチャニョンの可愛らしい恋愛が物語に彩りを加えます。
Xでは、
「脇役が主役級の魅力」「ミョンスのコミカルさが最高」
との声があり、「キム・ウビンの悪役ぶりにドキドキ」との投稿が目立ちます。
各キャストが個性的なキャラクターを演じ、階級社会や友情の複雑さを描き出すため、視聴者を飽きさせません。



同じキャストでの新作が見たいけど、ギャラが高額過ぎるから作れないだろうね。
見どころ③:青春とロマンスの融合
『相続者たち』の青春とロマンスの融合も大きな魅力です。
帝国高校の階級社会を背景に、タンとウンサンの恋愛や、ヨンドとの三角関係、友情や家族の葛藤が描かれます。
Xでは、
「青春の切なさとロマンスが絶妙」「18歳の葛藤に共感」
との感想があり、「学園ドラマの王道が詰まっている」との声が寄せられていました。
タンとウンサンが障害を乗り越える姿や、脇役たちの成長に感動します。



自分もキムタンやウンサンの仲間になったような気分になるから不思議だよね!



オンマ2人もよかったよ。
まとめ
今回は、
- 『相続者たち』が面白くないつまらない?!
- 『相続者たち』が面白くないと言われる理由
- 『相続者たち』が面白いという声も
- 『相続者たち』の見どころ3選
こちらについてまとめてみました。
『相続者たち』は、ありきたりな展開、いじめの不快感、テンポの遅さから「つまらない」との声がありますが、
6話以降からロマンスと葛藤が加速し、面白さが増します。
イ・ミンホさんとパク・シネさんのケミ、豪華キャスト、青春ロマンスが見どころです。
ぜひ、6話までご覧になって、胸キュンと感動の物語にハマってください。